工房は店とは離れた場所にあります。丁度高知市の北側の山々の上あたり、車で20分ほど
でしょうか。通勤の道端には季節が変わるごとに花が咲いています。
この写真のタカサゴユリ、というのでしょうか、盆の前後に一斉に咲き始めます。
すると日中こそまだまだ暑いですが朝や夕刻の空気は秋を感じさせます。
少しずつ変わる日常の様々な事は事として受け入れつつ、変わらない季節の花を見て
飾ることにちょっとほっとしたりします。
照り返しが強烈な逆光となりカメラで撮ると暗い店内ですが、
エアコンが効いてすこぶる快適です。ドアの向こうに出たくないです(笑)
さて今月は8月5日金曜日が所要で店舗はお休みとなります。
他は変わらず金、土、月曜日営業しています。
帰省や旅行などのついでにぜひお立ち寄りください。
古いMarantzのオーディオを譲り受けたので店に置いてみました。
どちらかというと音楽は聞き流しながらなにか他のことをしていることがおおく、
ソファに座って正面からじっくりと聞くことはありませんでしたが、
これは良いですね(笑)改めて音楽はいいと感じる贅沢な時間を過ごせました。
残念ながら、しばらくするとアンプが故障してしまい修理に出したので
今は店の飾りとなってしまいましたが(笑)
そのうちレコードプレーヤーも揃えたいですね。
暑い日々が続きます。
猫は涼を求めて最適な場所で寝ています。
木に触れると、
暑いときはひんやりと
寒いときは暖かく感じます。
人の暮らしにあった素材だなとつくづく実感します。あ、猫にも。
新しく猫用のフードスタンドを作ってみました。元々飼い猫が餌を吐き戻すことが多々ありなるべく楽に食べれる器の高さを試行錯誤して調整していました。
器を重ねてみたり木の板を挟んでみたりするうちにどうせならかっこいいものを作りたいなと思いこの形になりました。
高さは市販品より高めの18cmと15cmとしました。大体体重5kgを境にサイズ分けしています。
丁度5kg台でしたらどちらでも使えると思います。(写真の子は6kg後半)